その痛みや体調不良 脳神経疾患の専門病院へ

お知らせ

新着情報やお知らせを掲載しています。

詳細を見る

病院案内

厚地脳神経外科病院についての情報です。

詳細を見る

診療・入院案内

診療科目と入院について説明します。

詳細を見る

脳神経疾患の専門病院として、将来へ向けた積極的な視点を!

この度、厚地脳神経外科病院開設50周年の節目に院長職を拝命しました。永きにわたって鹿児島県の脳神経疾患に数多く対応してきた伝統あるこの病院が、引き続き地域医療に貢献を続けられるように努力を続けることが大切だと考えています。そのためには、脳血管障害や脳腫瘍などの脳神経疾患に対するの高度な専門性を保つために日々研鑚することはもちろん、認知症をはじめとする加齢にともなう機能障害にも対応していきます。そして勤労者や若年者の社会活動に支障をきたす、頭痛や自律神経失調に対する診療を充実させることも大切です。
今後も患者さまに安心して受診していただくように施設の質を高めていくように努めていきます。

このような診療を行っていくうえで、地域の開業医、診療所、中核病院の先生方との連携を深めていくことは大切です。そして医療・介護との連携を強化し、脳神経疾患を発症した患者さまの急性期、亜急性期、慢性期、在宅・施設での療養のあらゆる場面に積極的にかかわり、患者さまやその御家族の安心した暮らしを守っていきたいと思っています。
新型コロナウイルス感染症の影響や医療制度の変遷により、多くの地域で患者さまの受け入れ対応に支障をきたす場面が認められます。それぞれの施設の取り組みを参考に、私たちも体制強化に努め、引き続き頼りになる厚地脳神経外科病院を目指してまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。

令和4年10月1日
厚地脳神経外科病院 病院長 川原 隆

入院について

当院は、鹿児島市指定二次救急医療機関であり、発症して間もない緊急・重症の患者様や手術、治療が必要な患者様に、集中かつ専門的な治療を提供する急性期病院です。 そのために当院での入院治療期間は約2週間(14日間)を目途にしております。当院での入院治療が一段落し、病状が安定いたしましたら、回復期医療施設、療養型施設またはご自宅などで療養を継続していただくことになります。
当院の目指す医療は、病院内チームにとどまらず、他の救急医療、回復期・慢性期医療、在宅医療を担う地域医療機関や介護施設等と連携し、共に患者様の治療に当たることです。急性期医療機関が担う医療機能をご理解のうえ、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。

診療について

当院では主治医以外に2~3名の医師が協力して、治療に当たりますが、原則として処置や検査は主治医が担当いたします。医師の勤務体制の必要上、主治医が交代することがありますので、あらかじめご了承ください。また、夜間・休日は当直医師が診療を行う場合もあります。