自律神経障害に新しい知見からのアプローチ”硬膜外気体注入療法” EGI®
私たちは脳神経外科医として頭部外傷を数多く診療します。様々な程度の頭部外傷が原因となって「髄液動態不全」に陥り、頭痛、めまい、光過敏、聴覚過敏、倦怠感、発汗障害、水様性下痢など、全身性の不定愁訴に悩まされる「自律神経失調症」を呈する症例が多いことに気付きました。「髄液動態不全」の一部は頸・胸椎の MRI で確認できるようになっています。今のところ、慢性外傷後頭痛(軽度外傷性脳損傷)をはじめとした「自律神経失調症」に対する確実な治療方法は確立されておらず、「自律神経失調症」に陥る原因となった病気の精査・治療、対症療法や生活指導が行われ、ゆっくり良くなるのを待つことしか出来ません。
これまでの経験から、「硬膜外気体注入療法」は、短期間で自律神経機能を整え、体調を改善させているようです。
硬膜外腔に気体を入れると言う、古くは検査で行われていた手技を応用した、新しい治療方法は保険診療ではなく、自由診療(全額自費)で提供されます。この治療の大きな特徴は、安全性が高く、即効性があり、治療による身体へのダメージがほとんどないことです。10代から 90代まで安全に行えます。
まずは気軽に外来受診予約の上、ご相談下さい。
担当医:
脳神経外科 厚地 正道 医師
水曜日 午後 2 時~午後 6 時 (要予約)
木曜日 午前 9 時~午後 12時 午後 2 時~午後 6 時 (要予約)
金曜日 午前 9 時~午後 12時 午後 2 時~午後 6 時 (予約不要)
土曜日 午前 9 時~午後 12時 午後 2 時~午後 6 時 (要予約)
日曜日 午前 9 時~午後 12時 (要予約)
※硬膜外気体注入療法・自律神経失調症予約外来の予約特診料について
厚地医師の硬膜外気体注入療法・自律神経失調症予約外来(初診)につきましては予約特診料を頂いております。
(水曜日・木曜日・土曜日は 1時間あたり予約特診料 3,000 円をご負担いただきます。)
(金曜日 午前 9 時~午後 12 時 午後 2 時~午後 6 時は予約不要です。)
(日曜日は 1時間あたり予約特診料 5,000 円をご負担いただきます。)
脳神経外科 高木 清 医師
第 1 土曜日 午前 9 時~午後 1 時 (要予約)
診療予約はお電話にて承ります。
”硬膜外気体注入療法・自律神経失調症”外来の予約希望の旨お伝え下さい(完全予約制)
電話:099-226-1231